自作のフロントブレーキの台座は、その後も特に自身の不具合はないのですが、フォークとタイヤのクリアランスがなさすぎて、タイヤの空気圧をあげただけで擦ってしまいます。かなり薄く削ったのですが、それでも擦るので、この構造ではちょっともう無理があるようです。
仕方なく、ごまかしでゲタを履かせてはいたのですが、やはりどうにも心配で不安はぬぐえません。
当初付けていたU字の台座に戻そうと思ったのですが、、そうだ、長男さんのPelotonさんに取られていたのでした、、
で、考えたあげく、一番てっとり早く、安定して、メンテも少なくて済むだろうということで、フロントフォークにブレーキ穴を開けることにしました。
台座にはリアのキャリパーを付けていたので、フロント用に交換が必要です。
選んだのは、TEKTRO R312S。まぁ、黒ならなんでも良かったのですが、安くそこそこ軽かったので。
センターにポンチを打ってまずは3mmで細い穴を開けました。(このセンター出しが一番重要なので、ビビリながらやりました)
そして前のボルト側は6mmで。
後ろのナット側は8mmで。きれいには開きましたが、結構ギリギリですね、、、大丈夫だろうか。。
今回の陰の主役。パイプ 側が湾曲しているワッシャー?座金?
リアブレーキ用でしょうか。長男さんの箱で発見したのでもらい受けました。
取り付け部分が浅く、上下がはみ出てしまうので、平行に削りました。
で、無事装着。湾曲座金のおかけで、ピッタリ収まってすばらしい。
と、思ったのですが、えぇぇぇぇえぇぇ、、擦ってる\(^o^)/
なんと想定外の出来事です。なんのためにフォークに穴まで開けたのか、、結局ゲタは必要なのか、、考えたあげく、ブレーキを削ろうかと思ったのですが、、
まぁ、とにかく、一度ちゃんと調整してつけてみよう。。
あれ??、イケました。つまんだら真ん中が持ち上がるんですね。。
良かった良かった。バッチリです。
ノーブレーキで乗ることなんてないのですから、最初からこうしとけば良かったです。
苦労して台座を作った時間はなんだったのか。