Category Archives: モノ

DSC07783

長男さんのaarn(あーん?)。

最近またチネマさんばかりに乗っていたりするのですが、そうしているとまたまたなにかといじりたくなるわけで、完全な沼です。
で、最近流行ってるっぽい長男さんが装着しているチェーンリングがかっこいいわね。

というわけで、台湾のAlterのデザインがツボで気になって仕方ないのですが、Factory 5のも捨てがたいのは確かです。
値段はどれも似たり寄ったり。

まさかチェーンリングに万も出していいと思う日が来るとはね…
あぁぁーん…


コメントする

Filed under 04-ピスト

DSC07766

奈良橿原に行った際、コンビニに寄った数分でボトルが盗まれました。ボトルなんて高いものではありませんが、数回しか使っておらず、かなりお気に入りで廃盤品だったこともあり、結構ショックでした。 続きを読む


コメントする

Filed under 05-ロード, モノ

DSC07535

ハンドルを換装したので、試走がてら、ヒルクライムってどんなもんなんだろうかと、五月山まで行ってみました。事前によそさまのブログを参考に読んでたら、「私は貧脚」って方が結構行ってらっしゃる。
なんだ、それなら行けるだろーと。

そんなわけで、五月山に向かいましたが、30kmほど走ってゲートに着いた時点で既にヒーヒー言ってまして、、で、もう目の前の坂を見たとたんに、心がバキバキと音をたてて折れて行くのがわかりました。 続きを読む


コメントする

Filed under 05-ロード

DSC07508

なんとなくハンドルポジションがしっくりこないので、おもいきって換えてみました。
シートポストとお揃いに、Thomson Elite X2 ステム 10° 100mm と Thomson Road Handlebar に形状が一番近かった中華カーボンハンドル(3T中華のノーロゴバージョン)です。 続きを読む


コメントする

Filed under 05-ロード, モノ

DSC05224
そういえば、数ヶ月前に私の前を80年代のナガサワが通りすぎていきました。というか、転売する気マンマンで購入したら、バチが当たった。遠目の写真ではわかりませんが、もうただのゴミでしたよ、ゴミ。ベッコンベッコンでサビサビでいつ折れてもおかしくないやろコレ、くらいなゴミでした。しかしながら、「ナガサワ」ブランドってすごいですね。売ってみたら数千円もあがりがでましたよ。「NJS」とやらに全く価値を感じない私にはさっぱりわからない。

それはさておき、その重量をフォーク込みで計ってみると、2.9kgでした。ヘッドパーツとBBを抜けば2.6kgほどでしょうか。私のヴィンテージロードのフレームと大して変わらない。ってことは、やっぱり私のフレームはクロモリだったんだなぁ。長男さんに「そんなに重いんじゃハイテンじゃないのか」と言われてましたが、安心しました。
クロモリといえども、やっぱり鉄は重いんですね。いまどきのはもう少し軽いんでしょうか?


コメントする

Filed under 04-ピスト